2011年8月14日日曜日

独検と仏検と・・・


ドイツ語中・上級になってくると、

フランス語の必要性を感じる場面が多々あります。

ヨーロッパにいたときは、

そんなこんなでフランス語をちょこっと

かじったりもしたのですが、

レストランやカフェで注文するレベルから

上にいくことはありませんでした。



ドイツ語の本を読んでいて

突然出くわすフランス語にまごつかず、

そのまま理解できるようになりたいな~

と漠然と考えていたのですが、

今秋は具体的に行動を起そうかと

思いはじめました。


まず、例のドイツ語のボキャビル本には

フランス語版もあるので、それを使います。

それに加えて、文法のドリルには

The Ultimate French Review and Practice: Mastering French Grammar for Confident Communication (UItimate Review & Reference Series)

を買いました。

ただ、これは私には少しレベルが高かったので、

ぐっとレベルを下げて、

教えて仏検先生!5級絶対合格・対策問題集を買い、

一通りやり終えたところです。

今のところ、リスニングの数字が課題ですね。

リスニング以外の筆記試験では

90%以上の正答率で解答できるようになりました。


フランス語検定5級には500語ということなのですが、

初級の語彙を確かなものにするために、

ゼロからスタートフランス語単語BASIC1400を使っています。

例のフランス語版の方は眺めながら、

Passiv Vocabを増やすために使い、

こちらの方は使える単語、

Active Vocabを増やすために使ってます。

名詞の性はドイツ語よりフランス語の方が

ヒントが多いので覚えやすいですね。

形容詞の変化もドイツ語よりフランス語の方が


覚える変化が断然に少ないのではないでしょうか。

フランス語をやった友人によると、

動詞の活用が厄介だ、と聞きますので、

険しい山はこれからやってくるのだと覚悟してます。

でも、わくわくしながら、学んでます。








0 件のコメント:

コメントを投稿